気診講座&易講座などがスタートします!
皆さん、こんにちは。
本日は、第1回のマルシェに出展くださった調流整体~まおん~の岸田真生さんの気診講座、易講座と、まいゆーるの渡邉直美さんとの合同オンライン講座、まいゆーるさんの『氣診で作るハーブビネガー体験』のオンライン講座のお知らせです。
▽岸田さんの気診入門講座と易入門講座について
自分らしさをさらに自分で知って、自分で元気になってもらうを目指して、身体の状況を知る1つの診断方法として使っている気診と、カウンセリングで使用している易をご自身で出来るようになって貰うための講座をスタート。
気診入門講座、易入門講座(別途 易テキスト購入要)ともに90分6000円。
2人以上で受けられると4000円となります。
易が初めての方に易の立て方を教えます。
易は何で必要なのか?
気診と同じく自分らしさを見つけるツールなのです。
そんな事も踏まえ、個人レッスンを行われます。オンライン受講(zoom)も可能。
こちらの入門講座を受けられた方は、定期的に開催される、すばるスクール・宇陀セルフケアの会合同の易講座に参加出来ます。
▶お申し込みは、こちらまで
※講座参加には別途テキストが必要になります。購入は下記よりお願いします。
『天からのメッセージをつかむ易カウンセリング 入門から上級まで 』(第2版)
▶調流整体~まおん~HP
▽合同オンライン講座について
まいゆーるの渡邉直美さんと調流整体~まおん~の岸田真生さんとの合同講座
下記の内容はまいゆーるの渡邉直美さんのHPより抜粋。
『氣診』とは、整形外科医が提唱した自分に必要なものかどうかを筋肉の反応で判断する診断方法です。
氣診が出来るようになると、自分に合った食べ物、化粧品、衣服など身に付けるものが分かるようになります。
また、それだけにとどまらず、私達は何かを選択する際、常に色々なものの影響を受けています。
育った家庭での価値観や、損得、周りからどう思われるかを最優先にして選択している時、安心できる選択は出来ていると思いますが、『本当の自分はどうしたか』という想いは後回しになっています。
自分の気持ちを後回しにする事は、本来の自分からズレているため、心や体が病気や不調のサインを出します。
このような時、施術やカウンセリングによって改善しますが、氣診で『自分は何がしたくて、何が必要で、何が必要ないか』を自分で分かるようになると、色んな価値観や情報に振り回されることなく、自分を大切にした選択をすることが出来るようになり、心や体の不調も起きにくくなります。
そのような人を増やしていきたいという想いから、まいゆーると調流整体まおんが合同で氣診講座をすることにしました。
合同氣診オンライン講座を受けて頂けるのは、当サロンの『氣診で作るハーブビネガー体験』、または『マイセラピストコース』を受講して頂いた方です。
初回講座で氣診のの基礎を学んで頂きます。 合同講座は月2回行いますので、お好きな時に受講して頂けます。
受講料は90分2,000円です。
氣診は使えば使うほど、自分の軸と自分への信頼が強くなります。体得して日常に活かして頂けたら幸いです。
▶お申し込み・お問い合わせはこちら
▽まいゆーるの渡邉直美さんの「気診で作るハーブビネガー体験」について
【気診で作るハーブ入り梅シロップ】
下記の内容はまいゆーるの渡邉直美さんのHPより抜粋。
今年も梅の季節となりました♪
いつもボディケアでご来店のお客様にお出しして好評のハーブ入り梅シロップ。
梅そのものも薬効が高いですが、自分の体に合ったハーブをブレンドすることで、より自分の体が喜ぶ梅シロップになります。
自分の体に合うハーブ選びは、効能ではなく、『気診』という体の筋肉の反射で選びます。
気診に慣れてくると直接触らなくても見たりイメージするだけで自分に合っているか判断出来るので、日常で大変役立ちます。
使用するハーブは宮古島産と愛知県産の無農薬栽培のハーブで、どちらのハーブも安心安全美味しいです。
気診を学びながら美味しいハーブ入り梅シロップを作りましょう♪
【内容】
・気診の方法を学ぶ
・自分の体に必要なハーブ選び
・梅シロップ作り
・梅シロップの梅のリメイク方法 気診の面白い所は、ハーブの効能を見てブレンドするのではなく、自分の体に聞いてブレンドするところです。
自分で○○に効くハーブが必要と頭で思っている事と実際に体が欲しているものは違う場合があります。 逆に、頭で思っているものと体で欲しているものが同じ場合は、普段から自分の体を観察出来ている証拠でもあります。
【準備して頂くもの】
3L以上の瓶(熱湯消毒済のもの)
梅 1キロ(青梅でも完熟梅でも大丈夫です)
氷砂糖 1キロ(他の砂糖でも可能ですが、黒糖1キロはあまりおすすめしません)
酢 100cc 梅を入れるボウル 竹串(梅のヘタを取ります)
キッチンペーパー(梅を拭きます)
【開催詳細】
日時:6月21日(日) 13:00〜14:30
場所:ZOOMを使ったオンラインイベント
※ご自宅で作れます。インターネット環境とZOOMが出来る状態にしておいて下さい。
※ZOOM
料金:3700円(ハーブ5〜8g×6種付き) ※送料込み
お支払い方法:ゆうちょ銀行/三菱東京UFJ銀行/クレジットカード決済/PayPayマネーのいずれか
0コメント